当社は経済産業省から2025年度のIT導入支援事業者として採択されました。
IT導入補助金でご活用いただける音声対話型AI搭載バーチャルヒューマン「RED HUMAN AI」
補助金申請受付期限:2025年5月31日まで
RED HUMAN AIとは?
サービスに関する情報をURLやドキュメントで登録するだけで、あらゆる質問にテキストや音声で臨機応変に対応できます。
バーチャルヒューマンの活用事例
ホテルや施設の受付案内
展示会ブースの受付案内
来場者の興味を引き、気軽に質問できる環境を用意することで、よりサービスに対する理解を深めることができます。
オフィスの受付案内
受付スタッフの対応が追いつかない場合に、AIがシステム上で受付を行うことで、お客様を待たせることなくスムーズにご案内することが可能です。
IT導入補助金とは?
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を支援する目的で、ITツール(ソフトウェア、サービスなど)の導入にかかる経費の一部が補助される制度です。
株式会社RED STONEが「IT導入支援事業者」としてIT導入補助金の申請をサポートいたしますので、
音声対話型AI搭載バーチャルヒューマン「RED HUMAN AI」の導入をご検討中の対象企業様はぜひこの機会に補助金申請をご検討ください。2025年5月31日まで申請を受け付けております。
※詳しくはIT導入補助金公式サイトをご参照ください
ITツールの業務プロセスが1〜3つまで︓補助額5万円〜150万円未満(補助率1/2以内)
ITツールの業務プロセスが4つ以上︓補助額150万円〜450万円以下(補助率1/2以内)
※3か⽉以上地域別最低賃⾦+50円以内で雇⽤している従業員が全従業員の30%以上であることを⽰した場合は補助率2/3以内。
※ITツールの業務領域が4つ以上の場合は、事業計画期間において、給与⽀給総額を年平均成⻑率1.5%以上増加させ、 事業場内最低賃⾦を地域別最低賃⾦+30円以上の⽔準にする賃⾦引上げ計画を策定し、従業員に表明していることが必要。最大「450万円」(補助率が最大2/3に拡充)
【補助金申請対象】
導入費用のうち初期費用+オプション費用が補助金申請対象となります。
【費用の一時負担】
補助金は後払い(精算払い)で、事業を実施した後に報告書等の必要書類を提出して検査を受けた後、はじめて受け取ることができます。
【交付後の報告】
交付にあたり導入実績報告が必須となります。
【gBizIDプライムアカウント必須】
IT導入補助金2020より、交付申請に「gBizIDプライムアカウント」が必要となりました。
「gBizIDプライムアカウント」をお持ちでない場合はまず「gBizID」ホームページよりアカウントを取得してください。
IT導入補助金2025のスケジュール
【第二次締切分】
締切日:2025年6月16日(月)17:00( 弊社受付期限:5月31日の17:00まで )
交付決定日:2025年7月24日(木)(予定)
事業実施期間:交付決定~2026年1月30日(金)17:00(予定)
事業実績報告期限:2026年1月30日(金)(予定)
事業実施期間
交付決定日以降~後日案内予定
当社の対象サービス
■音声対話型AI搭載バーチャルヒューマン「RED HUMAN AI」
主な申請の流れ
事前準備から交付申請まで当社がサポートします。
※事務局から交付決定通知書が届く前に発注(契約)した場合は、補助金の交付対象外となりますのでご注意ください。
※事務局から交付決定通知書が届いた後に正式にご契約を締結。その後ご入金の確認を経て制作着手となります。
お問い合わせ・無料相談受付中
ブランディングから集客まで、御社に合った最適な集客方法についてご提案いたします。
※当社への営業宣伝等はお断りしております。あらかじめご了承ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Webマーケティングに関する最新情報をお届けします